【口コミ】メール占いココロの泉|詐欺?退会方法や実際に利用した感想

当サイトには広告が含まれています
当サイトには広告が含まれています

初回鑑定が無料で受けられるという魅力的な特典がある「ココロの泉」。

「すごく当たった!」と言う口コミもあれば「詐欺だ」と言う口コミもあるので、きちんと調べて納得してから利用した方が良さそうです。

そこで今回はメール占いココロの泉を実際に利用してみた感想や口コミ、退会方法などをご紹介します。

この記事を書いた人
ニックネーム:おず

メール占い「ココロの泉」 基本情報

メール占いは届出の住所がバーチャルオフィスになっていることがよくあるのですが、ココロの泉を運営している株式会社アシストはきちんと実在する会社です。またアシストはココロの泉以外にも複数の占いサイトを運営しています。

運営占いサイト
・運命図診断
・真実のキセキ
・前世占い
・占いプレミアム
・スピリチュアルの伝道
・的中タロット
・スピリチュアルの女神
・幸福宣言
・占いガーデン

サイト名 ココロの泉
サイトURL https://kokoro-i.jp/
運営会社 株式会社アシスト
料金制度 ポイント制
1ポイント=10円
◆相談1通150ポイント
ポイント購入方法 銀行振込、クレジットカード、コンビニ決済 など
鑑定方法 メール(サイト内メールボックスを利用)
在籍占い師数 不明
占術 スピリチュアル 等
初回登録特典 初回鑑定無料(180ポイント付与)
ココロの泉はの以下のキャリアメールのアドレスがないと登録できません。
・ソフトバンク
・au
・docomo
Gmailなどのフリーメールアドレスでは登録ができないため占いを利用できません。

メール占い「ココロの泉」 詐欺?当たる?

ココロの泉は運営会社も大きく電気通信事業などの届け出もきちんとしています。鑑定料も平均的で詐欺的な要素は少ないメール占いです。

おずさん
おずさん

私が利用する上で気になったことがあるので参考にしてください。

1.  登録しないと詳細が分からない

登録しなければどんな占い師がいるかやサイト内の様子が分からないので登録のハードルが高く感じます。

2. 占い師の写真がない

占い師は複数在籍していますが、プロフィールに写真がなくイラストやイメージばかりです。大手の占いサイトは占い師の顔写真を掲載しているとことがほとんどなので少し不安を感じます。

3. 情報を共有している?

鑑定を依頼していない鑑定師からもメールが届くのですが、その内容がとても具体的で相談した時の内容が他の占い師にも共有されているのかな?と思いました。

4. メールが多く怪しげ

メールが頻繁に届きます。その見出しが「最強の幸運が近づいている」だったり「運命の相手がすぐそこに」のような感じで少し怪しげです。

「当たるかどうか」ですが、これはなんとも言えません。私は恋愛のことを相談しましたが当たっているところもあれば、外れているところもありました。どちらかというとアゲ鑑定で不安を煽られたりするようなことはありませんでした。

おずさん
おずさん

ただ、初回の無料鑑定は内容が薄く星座占いくらいの内容です。具体的に占って欲しい場合は課金が必要です。

メール占い「ココロの泉」口コミ

無料鑑定がよく当たっていたのでそのあと3人に占ってもらい1万円ほど課金しました。結果的には無料鑑定だけでよかったかなと思います。どの鑑定も同じような鑑定で定型文のようなものが含まれている部分があります。

30歳女性

よく当たります。彼のことを視てもらいましたがその通りになりました。ただ色々な占い師からメールがたくさん送られてくるのは少し迷惑です。内容も嘘クソさいし。

21歳女性

一度有料で占ってもらうとその後色々な占い師からひっきりなしにメールが届きます。定型文のような似たり寄ったりの内容で「あたなに」というは絶対に嘘で課金させようと必死な感じがすごいです。すぐに退会しました。

28歳女性

営業感が強いです。「返信ください」や「詳しく視させてください」「詳しく知りたければ」などと書かれたメールがたくさん送られてきます。占ってもらった内容は悪くなかったですが、サイト全体としては怪しい感じが否めません。

45歳女性

メール占い「ココロの泉」 退会方法

ココロの泉はメールで退会可能です。下記のアドレスに「退会希望」と送信すれば退会可能です。

info@kokoro-i.jp

おずさん
おずさん

メール不達で60日間ログインがなければ自動的に退会になります。この時持っているポイントも消滅してしまうので注意してくださいね!

電話占いやメール占いを利用する時、少しでも怪しい感じがしたら利用をやめておいた方がいいです。自宅で利用できる占いサービスはたくさんあるので、わざわざ怪しいところを利用する必要はありません。

基本的に、以下の内容がわかりやすい場所に掲載されていないサイトはやめておきましょう。

・占い師の顔写真やプロフィール
・サポートセンターなど問い合わせが出来る「電話番号」
・運営会社の情報
・特定商取引に関する表記
・電気通信事業届番号

編集部
編集部

安全な占いサイトの代表とも言える電話占いヴェルニなど、運営歴の長い大手のサイトを一度覗いてみると、きっと「怪しい」サイトがすぐに見分けられるようになると思います。